美味しいLIVEを味わうDIARY

レッズと音楽を美味しくいただきます

上海の振り返り

録画の90分を見ました。みんなよく頑張ったと思いますし、結果は内容からすれば上々でした。

フッキはスゴいですが、彼はセレソンのレギュラークラスであり、あの一発くらいのものを出せるイメージはレッズの選手も持っていたと思います。
埼スタでも、いかに槙野がしっかり抑えたとしても一発くらいは計算するべきでしょう。つまり、アドバンテージはほぼ無いということです。
むしろ、相手の弱点を突くことにどれだけ精力を注げるかがポイントかなと思います。


レッズの方はみんながんばりましたが、チームとしての機能性は相変わらず高くありませんでした。

槙野をフッキにマンマークで付ける、エウケソンをセンターバック2人で見る、オスカルとアフメドフを青木と長澤で見る…というように、上海があまりポジションを変えてきたりが無いと読んで役割を明確化したのは正解でした。
得点シーン以外も何回かはやられましたが、それはレッズのミス絡みでもあり、上海への対策自体は当たってました。
中国のリーグは4人の個人技と連携だけでも勝ててしまうんでしょう。

なので、レッズ側のコンディションは多少しょうがないとしても、もっと4-1-4-1(4-3-3)の機能性を上げる、ポジションの適性配置をすれば上海の中盤やディフェンスラインの弱点をもっと突けるはずなのになと思います。
相変わらずサイドは機能しない、中央のコンビネーションはほとんど無い、4-1-4-1のキモであるコンパクトさはなかなか保てない…等の問題はずっと継続したままです。

今回の変更点で良かったことは槙野が役割果たしたこと、航はモリに比べればサイドバックのポジショニングがしっかりして守れていたこと、長澤が中盤のキープ役として体を張れたこと…くらいですかね。

ラファはいくつか突破がありましたが、偶発な感じでサイドにいるといかにも窮屈そうです。中に絞って慎三と連携したりサイドバックを活かしたりのプレーもないですし、向いてないのはもうかなり明らかです。
青木もアンカーとして、かなり広いスペースの面倒見てますが、ちょっと仕事が多すぎる上に前に持ち運ぶプレーがあまり出せない感じで、もう一つ前のポジションをやらせてみたいですね。でなければ、長澤や航とのダブルボランチにして大胆に動けるようにするともっと持ち味が生きると思うのですが。
航は2人のセンターバックよりはサイドバックの方がはるかにマシですが、本人も言ってるようにアンカーや守備的なボランチがベストでしょう。
武藤の左サイドもかなり苦肉の策ですね。今回の場合は槙野がフッキにベタ付きですから、釣り出されたスペースを埋めたり相手の中盤やサイドにプレスをかけたりとか守備役とバランサー役が大変過ぎて、本来のサイドハーフでするべき仕事があまり出来ませんでした。

結局みんなの頑張りでなんとか引き分けにしましたが、それだったらもっと最初から持ち味が生きるポジションに配置したり、ポジショニングや動き方を少し変えてみんなが生きるように工夫したり、サイドハーフに適役がいないならちょっとシステム自体を変えてみたり…

仙台戦ではムリでしょうからその後のインターナショナルマッチウィークにじっくりやりたかった…のでここで槙野と航が代表召集は痛いです(x_x)

仙台戦と神戸戦は、次の上海戦へのコンディション調整とお試しに割り切るべきでしょう。(もちろん表向きは言わないにしても)
そういう意味で鳥栖戦は残念でした。リーグ戦でお試しをしていた堀監督が守りに入り、主力が消耗し、上海戦の後半途中から足が止まり気味になったのはその影響もあると思うからです。
長澤のいきなりの先発もできればお試しをしておきたかった。結果的に上手くいって当たりましたが。ギャンブルだったのは否めないです。

陽介はムリさせたくないですし、田村のセンターバック、菊池や梅ちゃんのサイドハーフ、スリートップやツートップ、ダブルボランチとか、もう試したいことは山ほどあるはずなのです。那須やウガが間に合うかもしれないならコンディション調整と試合勘を上げていかなければなりません。


これだけのことを、残り2週間ちょっとでどれくらいやり切ることができるか。
綿密に、最高の準備をして、悔いが残らないようにお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村