美味しいLIVEを味わうDIARY

レッズと音楽を美味しくいただきます

サイドアタックの呪縛

キャンプ中の堀監督はサイドアタックの練習が多かったようです。4-1-2-3の特性はそこにあるだろうし、マルティノスを獲った意図はそこにあるだろうし、ミシャの時からサイドアタックは十分やってるから理にかなってはいるでしょう。色合いはかなり違いますが。

私個人的にもサイドアタック大好きです。シンプルにサイドを打開してクロスから押し込む…結局それが一番確率が高く、効率が良いし、その瞬間にサッカーの色んな感情が凝縮されてるかなとも思います。
よくプレミアで見られる、カウンターからサイドで1on1になった瞬間にサポが一気に立ち上がって、点の予感に興奮してる雰囲気や一体感…あれこそサッカーの醍醐味かなと。

でも、レッズではサイドの1on1打開力がとても高い選手は元気や関根以来いません。
駒井やウメも良かったけど今はいなくて、マルティノスくらいかもしれません。
サイドバックらしいサイドバックも宇賀神と平川くらいしかいなくて、選手の特性としては不安が残ります。

そして、この感じで思い出すのはゼリコの時代です。あの時もゼリコはサイドアタックにこだわり、ポジションチェンジもあまり許さなかったと記憶してます。
彼も私と一緒で(^^;)サイドアタックに取り憑かれちゃってるのかなと思ってました。あの達也をサイド固定してましたよね、確か(^^;)

堀監督はそこまで頑なではなく、ACLの時のように相手によっては変えてくる柔軟さがあるとは思いますが、それでもリーグでは、ラファをしばらくサイドに張り付かせてましたね。
あの頃は4-1-4-1の理想を追求してたのかもしれませんが、それでもラファ含め選手をしっかり把握出来てるはずの堀監督のやり方としては物足りなく思ってました。

その反省を生かしての4-1-2-3なんでしょうが、それでも結局サイドの選手を取れてない上に減ってるのに、サイドアタックにはこだわるのね…っていうのが正直な感想。もう今となっては堀監督の引き出しに期待するしかないけどさ。

あとは仮にサイドを上手く打開できたとしても、この戦い方は真ん中の人数不足に陥りがちです。慎三もアバウトなクロスをどうにかするタイプじゃないから、攻めが淡白になってしまう恐れがあります。

だから武富を取ったといえば一応辻褄は合うけどね。マルティノスが上げたクロスに、慎三の後ろから武富や武藤が飛び込む…は確かに悪くないです。
なので3トップとはいえ、運動量の多い武藤や武富を使って2トップ気味にスライドしていく…なイメージがあるなら良いですね。
サイドバックは荻原を抜擢して、ガンガン縦に上がらせるとかね。

後は時々でもミシャ式真ん中コンビネーションもやってほしい。武富ピッタリだと思うけどね。武藤と武富のシャドーとか面白そう。それがサイドを生かすことにもなるし。

堀監督には、私やゼリコのように?(^^;)サイドアタックの亡霊に取り憑かれないようにしてほしいです。
余計なお世話?いやいや、これけっこう厄介だと思いますよ。どんな名監督でも陥りがちな罠だよなぁ…


にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村