美味しいLIVEを味わうDIARY

レッズと音楽を美味しくいただきます

ルヴァンPO home 甲府20180609

今日も行事でネットチェックすら出来ず。さっきハイライトだけ見ました。

これが今のレッズの実力ということでしょう。

トレーニングキャンプをひたすら頑張り、少しでもコンディション・チーム力を上げて、相当な覚悟でワールドカップ明けの連戦に挑まなきゃです。

もちろんみんなまだ優勝を諦めてないと言うでしょうが、やはりまずは残留。レッズサポはその苦しさを忘れてません。

この試合の2点も慎三の個人的な素晴らしさ要素が強く、言い方を変えればそれが出たのにチームとして逆転しきれなかった、チームとしての未熟さが出てしまったといえます。


ぶり返しますが、この短期間でここまでチーム力を落としてしまった内容の検証と責任が、現場責任者たちのクビだけでうやむやにされてしまってるのが、最大の問題です。

ナバウトを補強し、中村GMと契約して、オリヴェイラを呼んで少しはモチベーションやインテンシティが上がってるとは思いますが(堀さん時代比)、まだまだかみ合わない。
チーム力はJ1下3分の2とJ2上3分の2の大きな団子の中にバリバリ嵌まっちゃってます。

なんで今までプロのGMを入れてなかったの?とか、プロじゃない人が強化責任者をやってきたことの結果が今の体たらくを招いてるんじゃないの?というところの議論が完全に欠落している。

サポが不安になるのは、そこの現状認識がクラブとしてあまりにも甘すぎる気がするから。そこまで酷くないよ〜自分たちに責任はたいして無いよ〜というクラブトップの心の声が聞こえるから。


クラブやサポ、関係者全員が一体となって難局に立ち向かわなきゃならないときに余計な事を言うなと聞こえてきそうですが、プロクラブとして肝心なこの部分をスルーしてきたから、25年経ってもレッズは成長できない。

表面的には色々変わってきてても、根っこの部分は変わってない。今もオリヴェイラに丸投げされてるだけに見えます。
厳しく言えば、後の施策は表面的に取り繕ってるだけ。芯の部分の進化が無い。


今までにも何回か言ってますが、このままどんどん客が減って、J2に落ちてしまった方がホントのレッズのためになるんじゃないかと、ますます思うようになってます。

あれだけ苦しんだJ2落ち、降格争いを経験しても、まだレッズは変われない、というか変わったように見えても本質は変わってなかった…です。

それならもっと落ちるしかない。クラブ自体を根っこから変えなくちゃいけない。
それが嫌なら、クラブはトップから末端までホントのプロにならなきゃいけない。
オリヴェイラがクラブで働く人全員を集めて話をした…みたいなのがありましたが、結局そういう事だと思いますね。


今すぐにでも、です。猶予はありません。J2落ちしてから変えるのか、今すぐ変えるのかの2つしか選択肢はありません。


それが無い以上、クラブには真剣さ、危機感が足りないと言い続けるしか無いですね。あまりにも甘すぎ、のほほんとし過ぎてるんです。

それで乗り切れるほど、特にDAZNがスポンサーに付いてからのJリーグは甘くありません。

社長、よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

天皇杯 2nd Y.S.C.C横浜 @駒場20180606

月初だし、週中とはいえがんばってみましたが…やはりダメでした(x_x)

ネットチェックしてる余裕すらなく、ひたすら仕事とのおっかけっこ…試合が終わってしばらくしてからようやく結果だけ確認。

オフィシャルサイトで"内容に課題残るも"ってあまり見ないような気がします。
それだけ良くなかったんでしょう。しかも甲府戦とほぼ変わらないメンバー。

得点もオウンゴールとPKが最初の2点。不満が残るのは当然です。

でも、天皇杯ってこうなりがち。天皇杯しか残らない可能性のあるレッズには絶対落とせない試合なので、これでもまだよしとしないと、かな。

長澤のケガが心配ですが、脱臼ならまあまだ…クセにならないよう注意して欲しいです。


ムダ走りが少ないのはオリヴェイラの負荷の高い練習も原因の1つとは思いますが、それ以前もそれほど動けていたわけではないので、たいした原因になってないかもしれません。

直輝にはチャンスです。

次で大爆発で逆転なら一気にレギュラー…も夢ではない。
オリヴェイラが言うことも、全部が脚色ではないかもしれません。

他の当落線上の選手達も含め、次の試合は気合いと根性、大槻さんイズムでがんばってほしいです。



にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ルヴァンPO away甲府 20180602

6/1〜3の金土日は旅行、親戚廻り、SHISHAMOライブ、美味しい物三昧、お参り…とサッカーの要素ゼロのギュッと詰め込んだ週末で、ネットチェックも無しは久々でした。

なので監督選手のコメントや皆さんの意見を見るしかありませんが、完敗〜とにかくセカンドボールが拾えない…になるんでしょうか。

ただ、個人的にはJ1下3分の2とJ2上3分の2のレベルは大して変わらない説を唱えており(^^;)レッズは去年の中頃からバリバリのJ1中堅チームなことから、これも十分あり得るかなと。
オリヴェイラが言っていた、甲府が良かった説も説得力あるように聞こえました。

なので運動量の差もあるんだろうけど、ポジショニングとか、プレイの迷いの無さが大きいように想像します。
大槻監督の時のレッズは、とにかく必死さと親分ブーストで、川崎戦に勝ったのはカウンターが嵌まった…と考えれば辻褄が合います。

改めて、レッズはバリバリ中堅以下のチームなんだなと思い知らされてるように思えます。

レッズがやっぱりトップチームの一員であるなら、来週埼スタの利とか選手の意地とか関係なくサラッと逆転してしまうことでしょう。


個人的にはモリを途中からのボランチで使ったのは面白かった。
彼に適性があるかはともかく、オリヴェイラの選手把握が進んで、アイデアを怖がらず使っただけでも良かったです。


にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ファブリシオ獲得、代表に槙野と航

もう数日前ですが、噂になってたファブリシオの獲得が決まりました。

ここのところイニエスタだのトーレスだの…と聞いてれば物足りなくも感じますが、レッズの今の課題と問題を解決する最速最善の手だと信じたい。特に最速であることが重要です。

良い方の化学反応を起こしてくれることを期待します。こればかりは運もあるけど…


先日の流通経済大学とのトレーニングマッチの内容とかを見ると、4バックと2トップあたりは継続してやっていく雰囲気を感じます。
やはりオリヴェイラはこれが好みなんでしょう。

ファブリシオは2トップの一人を争う感じですかね。今のレッズの得点力を考えると、日本の環境に慣れていて、いつ合流できるか知りませんがチームに早くフィット出来る可能性の高い選手を選ぶのは分かります。
ロビールートではあるにせよ、中村GMには危機感があると感じます。より必要なポジションはサイドバックですが、戦術的動きがより求められるだけに、リスクが高いと判断したのかもしれません。
早めに合流して、いい組み合わせを早く見つけて欲しいです。


そしてワールドカップのメンバーが決まりました。槙野と航が選ばれましたが、航はガーナ戦にも出てないし意外でした。
彼のようなプレーヤーが重宝されるのは分かりますが、バックアッパー間違いなしなのは微妙ですね。であれば、レッズの新チーム構築に貢献して欲しかったのが正直なところ。

とはいえ選ばれた以上は、経験を積み上げて成長して欲しいかな。槙野、長谷部、元気とともに頑張って欲しいです。


そのガーナ戦の内容や選手選考に対しての批判がスゴいけど、今の西野監督に多くを求めるのはムダでしょう。
あのタイミングで監督を代えた協会に最大の批判が浴びせられるべきで、西野監督は上手くいったら儲けもの…ぐらいの気持ちでいないと。

スリーバックにしたのもたぶん岡田監督的成功を狙ってるように見えるし、むしろそれしか無いと思います。こんな短期間でポゼッション…とか攻撃的なフラット3とか……あまりにも無理無謀です。

あんなタイミングでは、それこそミシャにしてサンフレッチェとレッズの選手ばかり集めるとか、手倉森さんにして若手ばかり集めるとかの開き直りか、ハリルホジッチの選んだ選手を多くして監督交替ブースト狙いにするかのどちらかしかない。

で、後者を選んだ上に戦術を変えたんだから、そりゃこういうことにもなるよ。それは十分に想定出来る話。
こんな時に西野監督を批判しても何の建設的な話にもなりません。

今となってはACLファイナルの前に周作や慎三が呼ばれたのは何の意味もなかった。
あのタイミングとか、他にもあったタイミングでクビにせず、直前にクビにする意味が全く分からない。この罪の方がよっぽど重いと思う。西野さんは代表技術委員の責任を押し付けられてるだけに見えます。

堀さんどころではない泥かぶり役。もちろん優しく見る必要は無いが、感情的な批判は的外れ。喜ぶのはホントに責任がある人たちだけ。

こういう過ちを繰り返してるから代表やJリーグも進歩しない。航や槙野がいい経験を積めるか、心配です(^^;)

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

変えるのはいい。でもなあなあはダメ。

イニエスタがどうやらホントに神戸に来ることになり(イニエスタならさすがにエジムンドみたいなことにはならないか…(^^;)
背番号8をシーズン途中で三田から譲り受けることもどうやらあっという間に決まりみたい。

なんなんでしょ、この軽さは(^^;)

昨日も外国籍選手枠の撤廃または緩和が来年からなりそう…とありましたが、相次いで超法規的措置?とか規約改定なんて言葉が簡単に出てきますが、あっさりと変えちゃうものなんだね…


個人的には両方とも変えることそのものは賛成で、背番号の方はたぶん公式記録との兼ね合いとかが理由だったのかな?
でも以前は背番号変動制の時代もあったわけだし、変えたいなら変えればいいじゃん、と思いますね。

外国籍選手枠は色んな国の色んな競技が試行錯誤してるけど、サッカーが世界で最もポピュラーなスポーツであること、Jリーグがもっと上のレベルを目指すことを考えると、撤廃が妥当かな。
日本人選手の出場機会については、例えば今ルヴァンで21歳以下選手の出場義務とかあるけど、そういう所で解決すればいいと思う。
チーム数減を含めてもっと厳しく、J1のプレミアム化、ワールドスタンダード化を目指さなきゃいけない。


でも今回のように、イニエスタが来たからしょうがないよね?… とか、ルール変えるのは面倒だけどこの流れでやっちゃえば誤魔化せる…とか、ニュースとかで既成事実化しちゃえ…って雰囲気はイラッとしますね。

もちろん、今までとこれからのルールのしっかりした根拠、今だからこその変更なことの説明、今までこのルールで方針を変更せざるをえなかったことへのお詫び…等があるなら話は別ですが。


上記が何も無ければただの神戸贔屓か三木谷さんのいいなりにしか思えない。
もっと声を大きくすればルールを変えてくれてたっていうことなのか、クラブはリーグのイエスマンやってればいいってことなのか、いずれにしてもクラブやサポーターへの説明やコンセンサスとかが無いままに情報だけが出回る事はそう思われても仕方ない。

直近でも2シーズン制になるときに、誰も望んでない分かりにくい2シーズン制をスポンサーが付くだけの理由で強引にスタートして、結局非難の雨あられでリーグトップは保身に回ってスポンサーに大変な失礼をする…なんて酷すぎる事があったばかりなだけに、全く信用できません。

Jリーグは降って湧いてきた事に飛び付くだけでなく、権利商売してる重荷を背負ってるんだからもっと自分たちがリスクを背負って、色んなアイデアを出してJリーグの活性化、レベルアップ、人気スポーツ化をやる義務がある。

イニエスタが来てくれたことに乗っかってイメージアップしたり、何かやった感を出すだけだったら誰でも出来るでしょ。


にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

危機感の無いクラブは生き残れない

イニエスタが神戸に来ることになりそうで(まだ信じられないけど(^^;)、外国人選手枠が撤廃または緩和が実施される見込みと。
これ、以前からずっと言われ続けてきたことだけど、衝撃的なニュースだと思う。
極論すれば、外国籍選手が多い神戸を助けるため、神戸の都合だけでルールが変わっちゃったんだから。

そこに対しての、Jリーグの都合の良さ、今までのポリシーを変えることの説明の無さ…はとりあえず置いといて……これからあるのかな?


レッズは以前外国人選手が実質的に5人とかっていう時代もあったけど(ワシ、ロビー、ネネ、闘莉王、アレックス…)その後すっかり予算上限内やりくり制度になり、少なくとも費用のかかる外国籍選手を海外から獲ることはすっかりなくなりました。(人件費全体として高いのは分かってますが)

そんな間にセレッソフォルラン、柏がレアンドロドミンゲス、名古屋がジョー、神戸がポドルスキマリノスアデミウソン…を獲ったりして、レッズは大物外国籍選手に手を出さないイメージがすっかり定着しました。

それでも問題が無ければ良いんだけど、大物外国籍選手に手を出さなくなってから、それまでに比べて成績、客入りとも芳しくない。

もちろん原因は他にも色々だけど、要因の大きな1つであることは明らか。しかも、それが分かってからでも軌道修正するわけでもなく。
ミシャになってからは、ミシャと利害が一致したのを良いことに、クラブとしてその問題に手をつけずに丸投げしてしまうという、ますます手抜きができる展開になってしまいました。

その流れの延長上にある去年から今年にかけての体たらくでも、検証するわけでもなく責任を取るわけでもなく、ただただ現場責任者に責任を押しつけてきて今があると理解してます。


私は今年最初にも危機感無いよねと言ってきました。

http://unapy.hatenablog.com/entry/2018/01/13/132355

簡単に言えば、今のやり方はあまりにも志が低すぎで、DAZNマネーとかで他のクラブに抜かれちゃうんじゃない?というものです。

その頃は、陽介が神戸のオファーを断ってくれて良かった〜みたいなこともあったけど、ひょっとして陽介は後悔してるかもね…と思ってしまう。
今より良い給料をもらえるし、地元に帰れるし、イニエスタポドルスキとプレー出来ていたわけだから。
今の表情の暗さは、ミシャや堀さんの解雇が原因だと勝手に思ってますが(^^;)


パリ・サンジェルマンマンチェスターシティーがいきなりヨーロッパのトップクラブになったように、ミランインテルがどんどん落ちていったように、プロフットボールクラブである以上は金を集める力であっという間に力関係が逆転し、落ちる側になった方は戻るのにもの凄い労力を要します。

レッズが神戸や、その他のクラブに抜かれる日は意外に近いのかもしれません。抜かれるときはあっという間、そして残酷なまでに明暗が分かれるはず。
外国籍選手の枠が緩和、撤廃されそう…ということは投資の意欲と補強の工夫でクラブの力関係を逆転できる事を意味する…さすがにそれは簡単に想定できることで、決まって急に困りました…は無いと思いたいけど。


泥臭くてももっと必死に資金を集める努力をしてるのか?なぜ市民に出資を募らないのか?客を呼べてたヤジやトシをなにがなんでも引き留める…をホントにしたのか?ロビーやギドやワシに、プライドを捨ててもっと頭を下げてでも関係を強化して、良い外国籍選手をお願いしてるのか?……⁇⁇

言い出せばキリがないくらい、あまりにも疑問が多過ぎで、クラブトップのやる気や危機感が全く伝わりません。

逆転されて、窮地に立ってどうしようもなくなってから助けを求められてもムリとしか言いようがありません。
そうなることは、DAZNがスポンサーに付いた後は特にあまりにも分かりやす過ぎる。

理念を示すのも大事ですが、社長がその前に決断したりやるべきことは100個以上は確実にあると思います。そんなにノンビリしてるのが全く理解できません。
生き残るために優先順位の高いことをやらない、出来ないなら早くやる人、出来る人に変わって欲しい。お茶を濁してるヒマはありません。

よろしくお願いしますm(_ _)m


にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

J1 away ガンバ20180519

東京で用事があり、久々のNHK総合観戦。思ったより気温は上がってないけど、日差しがあって厳しそう。
ワールドカップ中断明けは大変そうだな〜(^^;)

今日は4バックの継続で来るかと思ったら3バックのよう。相手2トップを警戒してかな。この辺、オリヴェイラ監督は相手に応じての部分が多いですね。

で、慎三の孤立を無くすために武藤との2トップ、長澤陽介2列目をよく使うけど、なんかいざというとき真ん中が渋滞気味になりますね(^^;)
バランスが良くないし、個々のタイプに合ってないような感じ。

橋岡や宇賀神もうまく使えてなく、長澤陽介の2人が起点を分散できてるようにも見えません。これならダブルボランチの方が安定するような気がします。

で、今日もマルティノスは上手く使えませんでした。まだまだカウンターの形を確立出来てないね。

陽介、長澤、青木、航の4人の中盤同時起用、または長澤を2トップの一人に入れる…をぜひやって欲しい。
モリが戻ってきて橋岡とともに右サイドバックのメドが立ったらそうするのかな…

最後の方はレッズの方がパワー不足になりましたが、とりあえず最低限の結果にはなりましたね。

得点力や前線のパワー不足、個性を上手く生かしたシステムや戦い方、中盤の構成、スタミナ不足、セットプレー、組織的な守り方…全部がワールドカップ期間中に解決できるとは思わないけど、オリヴェイラ監督の色にある程度染まれば前進はするでしょう。

陽介と慎三は、少しは休んでコンディション調整をしっかりやって欲しい。

槙野だけでなく航も代表に取られてしまいそうなのは痛いけど、この中断期間にレッズのこの先10年くらいの命運がかかってるかもしれません。
キャンプでチームとしての戦い方を熟成させて欲しい。補強も必要だと思うけど…


にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村