美味しいLIVEを味わうDIARY

レッズと音楽を美味しくいただきます

沖縄キャンプ2020

キャンプで指宿に行かなくなってしばらく経つけど、一昨年くらいまでは埼スタにブースを設けてPRしててくれたような…もう指宿でやることはないのかなぁ…


マウやエヴェが合流してないとか、武富コンディション不良とか嫌な話もあったけど、代表の橋岡以外は全員問題なくて、とりあえず良かった(^^)

最初から練習は厳しいようですが、もうゲーム形式も始めていて、ミシャやオズや堀さんとも違う、大槻監督らしさを出せてるよう。
システムは4-4-2をメインにしてるようで、去年とは違うやり方を始めることはとても大事で、私的にも待望の4-4-2。
これをどういうやり方にしていくのか、土田SDが示していた方向性との整合性はどうなのか、とても興味ありますね。

で、聞こえてくる所だと攻撃的なよう。攻撃時は4トップ気味と、いわゆるオーソドックスなやり方なのかな。

特に左サイドは前も後ろも攻撃に特徴のある選手が揃ってるから、やや左肩上がり気味なのかな。
そして右の前めには陽介や長澤とかパサータイプを置いてバランスを取るのかもしれません。


で、これは土田SDが言ってた方向性にも合うし、現在の選手たちの特徴にも合ってると思うし、ベテランが多いのはローテーションしていくでしょう。

4バックでも3バックでも、ラインの上げ下げと、プレスをかけるポイントをどう設定していくか、動きにどれだけオートマティックさを出せるか。
これを選手たちに共通認識させ、入れ替わっても同じ動きが出来るようにしていく…コレが大事、上野コーチがカギを握ってるかも。

オリンピックまではこのやり方であまり変えずに突っ走り、中断期間中に色んなオプションを構築していけばいいでしょう。
これがまずまず上手くいけば、少なくとも中位に位置できるかな、と思いたい(^^;)

ただこのやり方の問題は、シンプルなので対策されやすいことと、センターバックにスピードが無いのでラインをどこまで上げられるか、リスク管理をどうするか、真ん中の選手がどれだけゲームコントロールできるか、間延びした時にどう対処するか…あたり。

ボールを持った時の持ち運び方、カウンターの上手いチームへの対策、去年やられたボールを持たれ過ぎた時にどうするか…もありますね。


まだまだあと1ヶ月弱は続く、なかなかハードなトレーニング。飽きないように工夫して欲しいです。
ユニも申し込んだし、やっぱり楽しみになってきました♪(^^)結果に一喜一憂し過ぎないよう、じっくり内容を見ていきたいです♪(^^)

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村