美味しいLIVEを味わうDIARY

レッズと音楽を美味しくいただきます

2020年に向けて② 〜変わるなら、発信を〜

①で既に触れてますが、土田SDが言うようにレッズはクラブ全体が変わらなきゃいけない。

そのためにはまず真のプロにならなきゃいけない、そしてもっと発信しなきゃいけない…と言いました。

レッズが他のJクラブや他のプロスポーツのチーム、そして売り上げ70億以上ある企業に比べて圧倒的に足りないのがこの発信の部分です。

ちょっと思い出すだけでも山のようにあり、その度にプロとはとても思えない、億単位以上の売り上げのある企業とはとても思えない…と感じてきました。



1,埼玉高速鉄道線延伸の署名活動

この何ヵ月か、南広場で埼玉高速鉄道線延伸の署名活動をやってました。
私も最初の頃署名し、行われる度に数の報告がサイト上でありました。

最終的に決めるのがレッズじゃないからレッズに責任があるわけじゃないけど、こういう活動をやったからには、結果としてどうだったか、途中経過・見通しとしてどうなのか、報告する義務があります。

それがないと、クラブ内でやった立場の人の自己弁護、社長のポーズだけ…と言われてしまいます。
当然何らかの発信があるはず…と思ってますが、今までが今までなので、不安にもなります…



2.シーチケ・チケット高額転売問題

シーチケ、チケット高額転売問題は今年のACLでも起きてしまいましたね。2017年でも当然のように起き、それ以前も完売の割に空席が目立ってたのは、シーチケかどうかに関わらず、高額転売やシーチケ所有者が売り捌いていたことが常態化してたと見るのが当たり前でしょう。

それなのに2017年の時は、シーチケの人がそんな事するなんて信じられない…とサイト上で怒ったりしてました。(2019も怒ったけど)
そして買える枚数制限とかしたけど、25年もプロスポーツクラブを運営してきて分からなかった…が通るわけない。
後でやった手段は全部事前に出来た事ばかり。性善説で逃げて自分たちの怠慢を棚上げするのもいい加減にして欲しい。

起きてから対応するだけじゃなくて、起きる前に方針と対策を発信するのがプロクラブ、企業として当たり前でしょ?
ハードル下げておけば責任取らなくて済むだろう的な手法は20世紀で終わってるはずです。



3.個人情報漏洩問題はどうなったの?

2017年の終わりにシーチケに絡み個人情報漏洩問題が起き、私も被害者だけによく覚えてますが、その後それに対する解決策を具体的に、どのように、どんな内容で、いつどこでやったのか?
そしてレッズの初期対応に不備があったけど、そこは明らかにしないまま2018年のシーチケをその後も販売し続けてました。

その辺りの経緯はうやむやなままで、ただ委託先のミスとだけで、対策としては従業員の教育をちゃんとしますと。
これを書面にするだけなら誰でも出来ます。ホントにやったの?
その時事務局に聞いた時の返事では、その他のこと含め、何か問題が出てきたら対応するけど、特に無ければ問題が終了したかどうか含めて発表はしないとの事でした。

いっぱい問題はあるけど、1番の問題は"言われなきゃ動かない"。
指摘を受けたことに真摯に対応します…といえば聞こえはいいけど、バレずに済むならそのまま隠しておきたい感がスゴく伝わります。
どんな企業でも個人情報が漏れることはありうるわけで、大事なのはそれに対しての対応。

個人情報漏洩に対する考えがあまりにも軽すぎるレッズに個人情報は預けられないので、私は2019年からシーチケ更新を止めてますが、また似たようなことが起きたとしても、同じ対応で誤魔化したり、委託先に責任押し付けて終了かな。
情報開示が当たり前の現代社会とはかけ離れすぎてると思いますが?



4.最優先課題は埼スタへのアクセス。

埼玉高速鉄道線延伸の署名について触れたけど、私的には99.99%諦めてます(^^;)
確か2年前くらいにまだ計画自体は残ってる事が何かに出てたけど、一番カネのかかることが出来そうなオリンピックの前年になっても何の音沙汰も無い時点で、もうムリって決まったようなもの。

たぶん計画は残ってるけどね…の状態だけずっと続いて、気が付いたら私は埼スタに行けないおじいちゃんになっていそう(^^;)

レッズもそれは分かってるから、署名を募っても私にはポーズにしか見えない(あえて乗ったけどさ)
それならそれ以外の事に取り組んだ方がよっぽど実質的です。

まだ前社長だった時、オリンピックに合わせて電気バスを大宮・さいたま新都心浦和美園間で計画してて、埼スタ延伸も視野に入れ…なニュースがありました。

そのちょっと前に前社長からアクセスやるみたいな発言が唐突にあり、珍しくアクセスの事発信するな〜と思ったらそういう事でした(^^;)

前社長はその後辞めるまで一言も触れなかったし、やるって言ったけどそのままだとただ言っただけにしかならない。


たまの発信がこれでは、レッズがアクセス改善に真剣に取り組んでるとはとても思えない。

もちろん色々なお願い活動を毎年散々してて、受け入れられてないとかソコソコ知ってますが、それだったらもっと工夫して、進んでない事含めて発信できることは発信して行こうよ。

今のままだと、とにかく先行きが見えません。アクセスのせいで埼スタに行く腰が重い、改善されないならもう行かない…な人がどんどん増えると思います。



今思い出したことを4つ言ったけど、氷山の一角かな。

あまりにも多すぎて、レッズが整理すら出来てないんじゃないかと心配です。そもそも発信する気すらないなら元も子もないけど…


監督は試合や練習ごとにいつも発信できるけど、クラブが発信できる機会は少なすぎます。

レッズランドのボランティアや募金を募るのは大事だけど、それならオフィシャルサイト内ですぐに状況を確認出来るようにしたらいいと思うけどな。
ただいくら集まりましたとかだけじゃ素っ気なさ過ぎない?


他にもテーマはいっぱいあるから、せっかくオフィシャルサイトをリニューアルしたんだし、いろんなテーマに繋がるようにしたらいいと思うけどな…

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村