美味しいLIVEを味わうDIARY

レッズと音楽を美味しくいただきます

浦和レッズ2022④

新加入選手⑧ 松崎快 27 (水戸ホーリーホックより完全移籍)

f:id:unapy:20220118000927j:plain

このシーズンオフでは札幌の金子の次に目玉だと言われてた松崎。
神戸や浦和が金子獲得争いをした後、各クラブが飛びついたのが松崎らしいけど、それだけ昨年の松崎のプレーが素晴らしかったのと、水戸が輩出してる選手が皆活躍してるということでしょう。

見た目の印象は大人しめの大学生…な雰囲気ですが、プレー集を見るとドリブルの切れ味が鋭いですね。
静から動への瞬発力があって足元の技術が高く、決定力もあるように見えます。色んな方の説明ではパスセンスもあるし戦術理解度も高い。

水戸では平野との相性も良かったようで、ポゼッションサッカーへの適応ではモーベルグや松尾より上かもしれません。


そんな松崎も大宮ユースから東洋大学に進み、そこから水戸に入ったけど1年目はさほど実績を残せなかった…という経歴から、評価はほどほど、J1への個人昇格はのし上がった感じでしょう。
大宮は東洋大学と提携していて、トップチームに上がれない選手を受け入れる素地があったと思えます。埼玉出身⇒大宮ユース⇒東洋大学な流れの選手は育成面や場数を考慮すると狙いを定めておくのはいいかもしれません(^-^;

汰木が抜けたとはいえ、モーベルグ・松尾・大久保・松崎と急にドリブラー王国になったレッズですが、それだけ競争が激しくなることが分かってて、他クラブよりレッズを選んでくれた松崎は応援したいな。頑張ってほしいです。



新加入選手⑨宮本優太 24 (流通経済大学より大卒加入)

f:id:unapy:20220118001035j:plain

3年生の時から特別指定選手になってた宮本。
前評判も高かったし、特に橋岡や岩武がいなくなった2021年始めには右サイドバックがピンチだったこともあって、流経差し置いて来てくれないかな…(^-^;と思ったものですが、結局その後西や宏樹が加入して突如層が厚いポジションに。

このオフも最終的には西が退団になってしまったものの馬渡が加入していて、ACLがあるとはいえいきなり出場機会多いとはなりそうもないなと思ってました。

ところがオフが進むにつれて、宏樹は昨年加入時の疲労を癒す間もなく代表活動になってしまうし、馬渡は左右均等に出来るタイプらしく大畑が戻るまでは左SBで出る場合も多くなりそうでと、宮本にもしっかり頑張ってもらわなくては…な状況になってきた気がします。


リカが”ランニングマン”と名付けたように運動量豊富なタイプなんでしょう。
そして元々ボランチということは阿部ちゃんや西のように”出口”になれる選手なんだろうなと想像します。

またキャプテンやっていた選手ならチームの歯車になれるだろうし、黒子で目立たなくても効果的な動きが出来るだろうな…と。

大卒らしく実戦的な選手としてバリバリフル回転できればレッズの選手層も厚くなるだろうし、いずれは宏樹からレギュラーを奪えるように頑張ってほしいです。



新加入選手⑩ 安居海渡 25 (流通経済大学より大卒加入)

f:id:unapy:20220118001131j:plain

武藤やウガがいなくなり、塩田も引退してしまったとはいえ、江坂・敦樹がいるところにまた宮本と安居が加入と(^-^;どれだけ流経王国なのかと思ってしまいますが、安居については過去レッズに大卒高卒で加入したあらゆる選手の中でも(伸二を除き)格別の評判を感じます。

名古屋や他クラブとの競合だったようですが、浦和学院に通う際に埼スタを見ていた経験からレッズを選んでくれたようで…

それまでも何人かが怪物級との評価をされてましたが、決定的だったのは流経の合同記者会見で中野監督が言った「卒業生日本代表守田よりも将来的な選手としては可能性がある」とのコメント。

選手のアピールの側面もあるはずで額面通りには受け取れませんが、日常的に見ていた選手を卒業生と比較してここまで表現するのはそれなりに信用できそう。
さらに安居がボランチになったことで敦樹はセンターバックになり、宮本は右サイドバックになったとの話もそれらしく聞こえます(^-^;

ではプレーの特徴は?となると…具体的に凄いところが説明しにくそうのも妙にリアルな感じがあります。要は玄人好みな選手なのかな…

今となってはかなりの方が開幕スタメンもありうる?と言っていて、まさかと思いますが岩尾と安居のダブルボランチとかもあるんだろうか…リカならやりかねない気もしますね(^-^;


にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村