美味しいLIVEを味わうDIARY

レッズと音楽を美味しくいただきます

天皇杯2nd RD vs福島utd 2022.06.01

天皇杯が今年もスタート。

対戦相手の福島ユナイテッドといえば、去年池高が在籍したクラブ。

監督の服部さんは磐田のレジェンドで、私的にはマイアミの奇跡の印象が強く、影のMVPだと思ってました。対人守備の粘り強さやユーティリティーさが素晴らしい選手でしたね。



レッズはケガのキャスパーがベンチ外。
安居がここでも入らないのはコンディションとかなのかな。
佳穂や柴戸は埼スタ3連戦〜セレッソ福岡戦で頑張り過ぎたかもしれない。

思ったよりもこれまで多く使われてきた選手がスタメンですが、天皇杯初戦の怖さが身に染みているレッズとしては?当然でしょう。
ここで軽い中断期間に入るのもあるし。

試合始まると、服部監督のチームはしっかり繋いでくるし、カウンターにもしっかり人数かけて連動性も高い。

守備が粘り強いのはイメージ通りだけど、全体的には昔の磐田的な感じで洗練されてます。


J2J3をよく見てる方によると、今はチームごとの戦術の特徴がはっきりとあって、個に頼れない分戦術対戦術の面白さはJ2J3の方が上らしい。

私が時々見る大宮の試合も、相手の熊本や群馬はかなり組織的でした。



そんな福島相手に前半はかなり苦労したといっていいでしょう。

ショレや岩波へのプレスはワントップの選手が一人で必死にやってるのでそこまで厳しくないけど、そこから先は特に真ん中のブロックが堅い。

トーナメント初戦であまりリスクを背負えないしサイドチェンジも少ないので、数的同数以上を作るのがとても難しい。

スペースが無いのもあるけど、上手く引き出す事も出来ずに、むしろ時々のカウンターがちょっと怖い。

ラストの精度に助けられますが、ちょっと閉塞感の強い前半で終わってしまいました。
天皇杯初戦らしいといえばらしいけど…



後半に入って平野⇒岩尾

並びではショレと岩波の左右チェンジがありました。

外から見てた岩尾には問題点が整理されてたのかな。
ポジショニングも少し変えて?岩尾がフリーになりやすくなりました。

先制点はその岩尾のサイドチェンジから。
もーやんがダイレクトではたき、敦樹・江坂とのパス交換でカットイン。

中に入ってきてた明本へパスし、上手いトラップからのミドルシュートが豪快に決まりました。パンチ力あるな~。


これで少し重しが取れた感じで、プレスやフリーランニングも活性化したけど、逆にちょっとしたミスからのカウンターも多くなります。

最後のところは周作が何とかしてくれたけど、ここの試合運びもまだ課題かな。



途中出場の大久保や松崎もがんばったけど、追加点ならずにそのまま1-0勝利。

後で動画見ると、現地で感じてたよりはヒヤヒヤ感少なめだったけど、カテゴリー違いとの戦いの難しさをまたまた見せつけられました。

とはいえ、ここでやっと勝利体験を思い出せた?ことで中断期間を前向きに消化できると思いたいです。

ACL合宿の後、ケガやコンディション不良の問題よりも、チームの一体感とか戦術浸透の積み上げのメリットの方が大きいはず…と私言ったけど、どうやらタイの気候やハードスケジュールによるダメージが思ったより大きかったのかも。


ここでまた疲労回復とコンディション調整・戦術浸透と序列再確認できるのはチャンスだし、何とかチームとしての骨格が固まってほしいな…

その結果がどうなるか、名古屋戦を楽しみにしたいと思います。

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村