美味しいLIVEを味わうDIARY

レッズと音楽を美味しくいただきます

WL埼スタvs仙台2021.11.13

レディースの試合では私的初の埼スタ

実際もかなり久しぶりのようで、全ての選手監督サポーターにとって特別な日になりました。

f:id:unapy:20211119222836j:plain

f:id:unapy:20211119222946j:plain

晴天の埼スタコバトン。レディアも来てたみたいで、明らかに普段の埼スタとは空気感も違う。
南広場には珍しく鉄板で焼いているプルコギの出店があったり、いつもよりかなりローカルな祭感も強い。いかにも和やかなレディースの試合の雰囲気には合っていますね。

f:id:unapy:20211119223039j:plain
f:id:unapy:20211119223044j:plain
f:id:unapy:20211119223048j:plain

私が見に行かなかった前節INAC戦でまさかの3連敗。INAC戦の内容は分かりませんが、その前のジェフレディース戦がいかにもレッズレディースの問題点が出た試合だったので、その解決までは出来なかったのでしょう。

レッズレディースのゲームはしっかり出来ないとかなりリスクがあるので、おそらくサイドの問題や高いディフェンスラインのところをやられたのかなと推測します。

また、とにかくポゼッションを引っ掛けられた時の切り替えでやられがちで、そこの問題をどうするかが課題でしたが…



今日は前半すぐで先制出来たのも大きかったけど、特に前半は無理につなごうとせず、ロングボールを菅澤選手に当てることが多かった。
また繋いだ場合でも、少し難しいかな…と思っても後ろへ下げず前へ運ぼうとしてたのが良かったですね。
全体的にはっきりした、ダイレクトなプレーも多くて、明らかにスタイルを少し変えてきたのが分かります。

その先制点は、早めに前に繋いで、相手が戻り切らない内に攻め切りました。島田選手は収まるし前向くし、先発の菅澤選手との2トップは今日のスタイルに合ってましたね。
カウンターで島田選手からゴール前の塩越選手にスルーパス。塩越選手がヒールで左側に出した?ところへなぜか右サイドバックの清家選手(^-^;理想的な早い攻めでした。

前半はその後もフリーキックオウンゴールを誘って2点目。
左サイド塩越選手のクロスを落としたところへダイレクト安藤選手のミドルで3点目。特にこの点はキレイでした。

前半の攻めはこの点以外も、基本勢いをつけてそのまま多少アバウトでもゴール前にボールを入れてどうにかする…が多かったと思いますね。
相手からするとその方が怖いのも分かります。また左サイドは塩越選手のドリブルにある程度任せ、右サイドは清家選手のスピードを生かす…みたいにはっきりと役割を与える形にして、従来の流動的なポジションチェンジ感は少なかったように見えました。

ただ、この後3点差で多少緩んだか、自陣ゴール前で繋ごうとしてカットされて失点。3点目取った後の前半終了前だったので大けがにはならなかったけど、2点目の後だったらやばかったかもしれません。



後半は、ジェフレディース戦でも感じた試合運びのところの問題点が出てしまった感じですかね。

できるだけボールを繋いで相手の攻める時間を少なくしようとする意図は分かりますが、どうしても繋ぐときに迷いが出てしまって、ディフェンスラインを低めに設定してたので決定的なピンチは少なかったけど、前半のような割り切りがなく、はっきりしたプレーも少なかったです。
そうするとまた今シーズンの問題点が出てきてしまって、受け身になってしまいました。

島田選手を遠藤選手に変えて、中盤のプレス強度を上げて相手を自由にさせない狙いはある程度成功してるように見えましたが、今度は菅澤選手が孤立気味な感じ。

そもそもこの試合の安藤選手ボランチは一試合通してには無理があり、出来れば中盤で気の利いたプレーをする選手が欲しかったですが、そういう選手がいないのかもしれません。
何回か言ってますが、栗島選手の不在はかなり痛いですね。試合終了後判明しましたが、実は右膝前十字靱帯損傷でしたと…

前ほどもう治らない…ケガではないけど、少なくとも今期は無理。今日は安藤選手がなんとかしてくれたけど、オプション程度に思っておいた方がいいかなと。
やっぱり守れるボランチの補強は、栗島選手が戻ったとしても必要な気がします。


多少スタイルを変え、内容には課題山積も、とにもかくにも連敗脱出、結果が出たのはなによりでした。

次もまずは結果。もう少し勢いが本物になるまでは、理想のサッカー封印でダイレクトに行った方がいいかもしれませんね。


にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村